

今話題のBYBITで暗号資産投資を始めたいのですがどんな取引所なのか知りたいです。
BYBITの登録の仕方や、詳しい情報を教えてください!
こんなお悩みを解決します。
・BYBITってどんな取引所?
・BYBITの登録方法
・BYBITで暗号資産を購入する方法
海外暗号資産取引所のBYBITについては、日本人投資家の与沢翼氏や青汁王子こと三崎優太氏がYouTubeで「BYBITおすすめ宣言」を行ったのが記憶に新しい方も多いのではないでしょうか。
この発言や動画の影響でBYBITが日本人にとって身近な存在になった方も多いはず。
さらにBYBITは、2021年11月よりサッカーアルゼンチン代表のグローバルメインスポンサーに就任するなど勢いが加速中です。
そんな勢いが加速中のBYBITですが、暗号資産取引所において取引高世界第6位に位置しています。(CoinMarketCapより)
本記事では、BYBITが「どんな取引所なのか」というところや、「BYBITで実際に暗号資産を購入する方法」について詳しく見ていきたいと思います。
それでは早速見ていきましょう!
※1.暗号資産投資にはリスクがあります。しっかり学習し、全て自己責任で投資の判断をお願いいたします
※2.BYBITは海外の取引所です。日本で使用不可になったり、破綻してしまうと資産が引き出せなくなる可能性があります
BYBITってどんな取引所?

まずは、BYBITとはどんな取引所なのか見ていきましょう。
BYBITの基本情報
会社設立時期/場所 | 2018年3月/シンガポール |
利用顧客数 | 300万人(世界最大級) |
日本語対応 | あり |
主な4つの取引 | 現物取引 |
インバース無期限契約 | |
USDT無期限契約 | |
先物契約 | |
ByFiセンターサービス | DeFiマイニング |
二重資産マイニング | |
積立ステーキング | |
セキュリティ | HDコールドウォレット・マルチシグ |
注文処理能力 | 10万TPS |
最大レバレッジ | 100倍 |
追証 | なし(独自のロスカットあり) |
取引手数料 | メイカー手数料・・・−0.025%、テイカー手数料・・・0.075% |
サーバー | グレースケール、ホットパッチ機能で99.99%の取引時間を確保 |
BYBITでは、取り扱いの暗号資産は約60種類(世界1位バイナンスは約300種類)と少なめですが、特にセキュリティー面が強くワールドクラスの取引所というのは伊達じゃありません。
サイトも使いやすく、アプリにも対応しており、カスタマーサポートが行き届いているので日本で人気が出ている理由が分かります。
とはいえ、日本での金融ライセンスを取得しておらず、バイナンスのように日本から撤退する可能性も指摘されています。さらに、日本円で取引できないという点もあり、デメリットも少なくありません。
この点も含めてBYBITを利用するか否かは自分自身で判断することが重要です。
「それでもBYBITを使ってみたい」という方のために、僕が実際に利用している2つのおすすめサービスについて記事をまとめましたので、詳しくはそちらをご覧ください!
▼BYBITでできるおすすめサービスその1:デルタニュートラル
▼BYBITでできるおすすめサービスその2:積立ステーキング
BYBITの登録方法
ここでは、BYBITの登録の方法について見ていきたいと思います。
メールアドレスを入力→「今すぐ登録」をクリック

詳細を入力する

Eメールアドレス、パスワードを入力し、「BYBITの利用規約とプライバシーポリシーに同意します」に✔️して「続ける」をクリックします。
2段階認証を行う

すると登録したメールアドレスに認証メールが届くので、認証コードを入力します。
以上でBYBITの登録は完了です。
BYBITで暗号資産を購入する方法

BYBITで取引するにはBYBITで暗号資産を購入するか、日本国内取引所で購入した暗号資産をBYBITに送金しなければなりません。
この記事では、暗号資産を購入する手順を紹介していきますが、「日本の取引所から送金したい」という方は以下の記事を参考にしてみてください。
▼日本の取引所からBYBITに送金する方法
BYBITで暗号資産を購入する注意点
はじめに、BYBITで暗号資産を購入する注意点について見ていきましょう。
・支払い方法はクレジットカードのみ
・購入できる暗号資産はBTC、ETH、USDTの3種類のみ
・プロバイダーは海外業者なのでトラブル時は英語必須
以上の点を意識して購入に進んでください。
BYBITにログイン→「暗号資産の購入」をクリック

①〜③を入力する

①、②を入力し③で確認します。(下記画像参照)

例えば、BTCを10,000円購入するとします。
・①の「支払い」に10,000と入力し、「受け取り」がBTCになっているか確認します。
・②でサービスプロバイダーを選択します。プロバイダーをクリックすると③に支払い詳細が表示されます。(プロバイダーにより手数料が違います)
・条件が合えば「免責事項を読み、同意しました」に✔️し、「続ける」に進みます。
利用規約に同意し「支払う」をクリック

利用規約に同意し、「支払う」をクリックします。
すると、プロバイダーのサイトに移動しますのでクレジットカード情報などの詳細を入力して購入完了になります。
※入金反映まで30分程度かかります
入金の確認方法

赤枠の購入履歴から入金履歴を確認することができます。
以上がBYBITで暗号資産を購入する方法になります。
最後に・・・

今回は、「BYBITってどんな取引所?」「BYBITで暗号資産を購入する方法」について見てきましたがいかがでしたでしょうか。
個人的には、BYBITでは「レバレッジ取引」、「デルタニュートラルが組めること」、「積立ステーキング」などがあり取引するには使いやすく便利な取引所だと思います。
ただ、購入に関しては、海外のプロバイダーを通さなければならないので日本国内の取引所での購入をおすすめします。(トラブル時とか大変そうですよね)
「購入は国内取引所にしたい」という方は以下の記事を読んで頂くと安全に購入できますので、ぜひご活用ください。
上記の記事は日本の取引所コインチェック(初心者向け)の記事ですが、送金手数料が無料のGMOコインも凄くおすすめです。
最後になりますが、暗号資産投資はリスクがあります。全ての判断をあなた自信が決めなければなりません。しっかり学習し、納得してから投資していきましょう。(上から目線みたいですいません)
僕自身もしっかり学習し、仮に損したとしても他人のせいにすることはありませんし、自分の判断を信じます。
というわけで今回は以上になります。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう^_^
コメント