

副業でブログをやってみたいです。
でもどうすればいいのか全然わからないので教えて欲しいです。
こんな疑問にお答えします。
✔️この記事でわかること
・ブログって何を書くの?何を得られるの?
・副業でブログを収益化するには?
・ブログサービスの選び方
・ワードプレスでブログを始めよう
ブログには、稼ぐこともそうですが、たくさんのスキルを獲得できたり、読者の悩みを解決できたり、メリットがたくさんあります。
この記事では、ブログを始めるために必要なことがしっかり押さえられるようになっています。
それでは見ていきましょう!
ブログって何を書くの?何が得られるの?

ブログって何を書くの?
「ブログって何を書くの?」
ってよく聞かれますが、結論は、読者にとって価値のあることを書くことだと思います。(しかも楽しんで)
例えば、僕の場合は、サッカーが好きなのでサッカー練習方法の記事を書いたりメンタルやお金について勉強したことを楽しくアウトプットしています。
本の紹介でも良いですし、どこかに遊びに行ったことや、買ったもののレビューでも全てが記事のネタになります。
なんでもそうですが、楽しんでできないとなかなか長続きしませんよね。
ブログは、収益化するまで時間がかかりますし、必ず稼げるという保証はありません。
それでも、ビジネスで結果を残している方たちは、おすすめ副業について、
「ブログは外せない」「稼ぐ以外でもメリットがたくさん」「ブログが楽しい」
と口々に言っています。
『楽しみながら、読者にとっての価値を探す』
本当に面白いです!

ブログは稼ぐまで時間がかかりますが、ストック型の副業なので1度成果が出ると放っておいても収益が発生するので投資型の副業と言えます。
成果を出すことも大事ですが、何よりも楽しむこと。それに尽きると思います。
✔️ブログには2種類あります
①:特化ブログ(単一のテーマから成り立っているブログ)
例)リベラルアーツ大学のようなお金に関するブログは特化ブログです。
②:雑記ブログ(複数のテーマから成り立っているブログ)
例)当ブログのように様々なジャンルで構成されているブログは雑記ブログです。
※どちらを選ぶかは自由ですが、書きやすいのは雑記ブログで稼ぎやすいのは特化ブログと言われています。
ブログで何を得られるの?
ブログで得られるものは広告収入はもちろんのこと、ビジネススキルが身についたり、メリットがたくさんあります。
✔️ブログで身につく代表的なスキル3選
①:論理的思考力(ロジカルシンキング)
筋道を立てて考えられるスキル
②:ライティングスキル
SEOライティングやセールスライティングなど
③Webマーケティングスキル
SEO、SNS、広告などのブログ集客で使うスキル
※SEOとは・・・サーチ・エンジン・オプティマイゼーションと言い、簡単に言うと、Googleの検索エンジンのことです。
この3つは最強のビジネススキルです!
✔️ブログのメリット
・読者の悩みを解決できる
・初期費用が安い
・辞めてもスキルは残る
・マーケティングなどビジネススキルが身につく

「ブログなんてただの日記だろ」
なんて思っていましたが、ブログの深さに驚きました。
ブログでアウトプットすることで、読者はもちろん、自分自身の学びにも落とし込みができるのでメリットだらけです。
副業でブログを収益化するには?
副業ブログで収益化させる方法は以下の通りです。

✔️ブログで広告収入が発生する流れ
1.ブログを書く
2.ブログに読者が集まる
3.ブログに広告を掲載する
4.読者が広告をクリックしたり、商品を購入、利用する
5.成果に応じて広告収入が得られる
ブログ収入とは、企業からの広告費です。

ちなみに、ブログを書いているあなたと広告主の間には、「ASP」と呼ばれる代理店が入ってくれるので安心です。
ASPとは・・・アプリケーション・サービス・プロバイダと言い、「メディア運営者」と「広告主」を繋ぐ、広告代理店のような存在のこと。
ブログは、ASPからの広告費とGoogle AdSenseの広告収入がメインの収入源になります。
※ASPとGoogle AdSenseには審査があり、審査が通らないと広告が貼れません。
個人的にはGoogle AdSense審査合格が最初の関門でした。(何回も落ちましたが、楽しみながら継続することで審査合格しました)
ブログサービスの選び方

ブログサービスには色々な種類があります。(以下の通りです)
・Amebaブログ
・はてなブログ
・ライブドアブログ
・WordPressブログ(おすすめ)
・FC2ブログ
・Seesaa
・Yahooブログ
・楽天ブログ
・Blogger
色々なサービスがありますが、収益化目的のブログを始めるならWordPress(ワードプレス)一択でしょう。
(有料ですが月1,000円程度)
✔️Word Pressブログがおすすめな理由
・ほとんどの稼いでいるブロガーが愛用している(世界一使われているブログ)
・ブログがなくなるリスクが低い(他のブログサービスは、せっかく書いた記事が突然なくなることが・・・)
・デザインやカスタマイズが自由にできる
・収益化する際に無料ブログより有利
・独自ドメイン利用で完全に自分の資産になる
※Word Pressブログ運営は無料のブログよりも大変なのは事実ですが、カスタマイズも収益も全て自分で作るので愛着がわきます

当ブログyatablogもWordPressブログです。
パソコンが全くわからなかった僕でも立ち上げることができました。(時間はかかりましたが)
自分だけのサイトなので、完全に自分の資産になります。
Word Pressブログにしておいて本当に良かったです。
ワードプレスでブログを始めよう

さあ、いよいよWord Pressブログを始めてみましょう。
Word Pressブログを始めるために必要な手順を紹介していきます。
1.Word Pressの立ち上げ
Word Pressブログの立ち上げ手順は以下の通りです。(hitodeblog、Tsuzukiblogを参考にしています)
①:レンタルサーバーの契約
②:Word Press簡単セットアップをする
③:必要な情報の入力(WordPressブログの完成)
④:最低限の設定をする

※最初は難しく感じるかもですが大丈夫です。
①レンタルサーバーの契約
まず、レンタルサーバーの申し込みを行います。
※サーバーとは・・・インターネット内での自分のサイトの土地みたいなものです
サーバー会社は色々あるのですが、今一番ホットなのが「ConoHaWING」です。
ConoHA WINGのおすすめポイント
・ブログ運営に十分な機能!
・料金が安い!
・表示スピードが早い!
・運営会社が超大手で安心!
・設定が簡単!

僕は、定番のエックスサーバーで契約しましたが、ブログ解説まで
8時間かかりました笑。ConoHa WINGはユーザー満足度も高いですね。有名ブロガーのhitodeさんやtsuzukiさんもConoHa WING推しですね。
簡単に設定できるなんてうらやましいです。(この情報を早く知っておきたかったなあ)
申し込み画面に行ったら、
①のメールアドレスと②もう一度確認のため入力
を入力します。

「次へ」をクリックし、「契約プラン」を選択します。

①:料金タイプ
「WINGパック」を選択します。
②:契約期間
契約期間を選択します。
契約期間が長いほど料金が安くなっています。
③:プラン

初心者の方は1番安い「ベーシック」でOKです。
④:初期ドメイン
ほぼ使用しないので適当でOKです。(自分のサイトには関係ありません)
⑤:サーバー名
適当でOKです。
②Word Press簡単セットアップをする

ここからがかなり便利になったところです。
「ドメインをとる」→「ドメインとサーバーを紐付ける」→「Word Pressをインストール」というめちゃくちゃ面倒だった手順が簡単にセットアップできるのは時間短縮になり、かなりすごいです!!
①:Word Pressかんたんセットアップ・・・「利用する」を選択
②:作成サイト名・・・ブログのタイトルを入力(仮のものでもOK)
③.④:作成サイト用新規ドメイン・・・ドメイン(ネット上の住所).comやne.jpのようなもの。どれでも大丈夫ですが、悩んだら「.com」がベターかもしれません。
ドメインは別途で購入するのが普通なのですが、WINGパックでは無料です(すごっ)
⑤:WordPressユーザー名・・・WordPressにログインするためのユーザー名です。(絶対メモ必要)
⑥:WordPressパスワード・・・WordPressにログインするためのパスワード。(絶対メモ必要)
⑦:WordPressテーマ・・・WordPressのテーマを選びます。有料、無料があります。個人的には、無料で使い勝っての良い「Cocoon」がおすすめです。(当サイトも「Cocoon」使用中です)
③必要な情報の入力(Word Pressブログの完成)
・お客様情報の入力
・種別
・氏名
・性別
・生年月日
・国
・郵便番号
・住所(上は漢字、下はローマ字)
・電話番号
入力が完了したら「次へ」ボタンをクリック。
・SMS認証をする

ショートメールでコード(4桁の番号)が送られてくるので、コード番号を入力し送信します。
すると、お支払い方法の画面に行きます。
・お支払方法の入力

クレジットカードの場合

入力が完了したら、「お申し込み」をクリックします。
下記の画面になればインストール完了です。

祝WordPressブログの完成!
楽しいブログライフの始まりですね。
(30分くらいすると独自のSSLが反映されます。マイメニューの「サイト管理」→「サイト設定」→「SSL有効化」ボタンを押して「成功しました」が出たら完了)
④最低限の設定をする
WordPressの設定で最低限設定しておいた方がいいことを紹介します。
・デザインテーマの設定(ConoHa WINGではCocoonを選べます)
・パーマリンクの設定
・プラグインの設定
・アナリティクスの設定
・サーチコンソールの設定
まとめ

副業ブログの始め方について書きました。
✔️ブログで得られること
・収入が入る(時間はかかる)
・スキルが身につく
・読者の役に立てる
・自己実現につながる
まだまだありますが、ブログにはメリットがたくさんあります。

最初はなかなか結果が出なくて「やってて意味あるのかな」なんて思ったこともあったけど、読者の方に「いいこと書くね」なんて言われると素直に嬉しいです。僕も満足には稼げていないけど1人でも多くの人に価値を提供できるように行動していこうと思います。
あなたのブログライフを心から応援しております。
お互いに頑張っていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント